忍者ブログ

ケアンズはミコマスケイとスカイダイブが最高だった

ケアンズのグレートバリアリーフでのシュノーケリングにおすすめの島はグリーン島よりミコマスケイ。シュノーケリングの服装や水中写真。スカイダイビング、キュランダ、ハマー等、ケアンズおすすめのオプションツアーについての感想、レビュー、クチコミ。ケアンズ観光の体験談を書きます。

ケアンズ早朝動物園でコアラと朝食(ケアンズトロピカルZOOに行ったよ)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ケアンズ早朝動物園でコアラと朝食(ケアンズトロピカルZOOに行ったよ)






オーストラリア!ひとまずコアラと触れ合わなければ



ケアンズに到着し1日目に何も予定を入れていなかった。

というのは雨期で天気が読めずに現地で決めようと思ったからだ。

早朝にケアンズに到着したため、HISの説明を聞き終わってもまだ朝の5時半くらいだったと記憶している、

が、それからツアーを決めるのと申し込むのに時間がかかってしまった。


1日目 コアラと朝食〜(^◇^)!

オーストラリアに来たらやっぱりコアラと触れ合う時間は欲しい。
動物好きなので動物園は1度はいかなくては!

出発まで2時間くらいあったと思うけど、早朝のケアンズの街を散策するのにちょうどよかったーー


、、、というのは言い訳で。

街散策なんて後から空き時間でいくらでもできるし、せっかく早朝から起きているので日本で早朝からのツアーを予約しておけばツアー相談だとか、現地申し込みとかに時間を取られることなく、すぐに行動できましたぞ!

午前中で終わるのであれば、午後一はきついけど、夜のツアーとか決めておくべきだったなー


おかげでホテルには早く入れたものの、昼寝してしまうという失態。
私たちそういう堕落したところがあるからせめて現地ツアーの計画くらいは全て立てておくべきだったんですね。

ケアンズのホテルで昼寝っていうのも贅沢で素敵な時間でしたけどねーー



トロピカルズーでコアラと朝食ツアーの感想〜



ZOOに話を戻します。
HISの前から出るバスに乗り、ドライバー(日本人)の説明を聞きながらZOOに向かいます。
小一時間くらい乗ったかな?

昨日飛行機の機内食などで嬉しくて眠れなかった私は
もれなく眠くなってしまい、
ドライバーさんの話はあまり聞けていなかったのですが、
ドライバーさんもいっつもいっつも同じこと話しているせいか
話に抑揚や感情を感じられなく、、ますます眠さを誘いました。

でも内容は興味深いことだった気がしますよ、オーストラリアの歴史の事とかも話してくれて、へー、てなことも多かったです。

オーストラリアに猛獣がいない理由など、とても面白かった。

眠くない人はそんな楽しい話を聞きながら、動物園に到着!



そして、まずコアラと朝食が食べられる野外レストランに入ります。

うん、ちょうどお腹もすいてきたけど、外だから湿気がすごいし、暑くてあまり食欲はそそられませんでしたぞ。

私が行った時のメニューは、よくある朝食バイキングで、トーストをはじめとする幾つかのパンとハム、ベーコン類、スクランブルエッグ、トロピカルな感じのフルーツ、シリアル、ドリンク類などがありました。
品数は少ないです。
お覚悟を。


少しするとレストラン内に1本の木が運ばれてきて、お姉さんが1匹コアラをその木に放ちます。
すぐそばでコアラを見られ、写真も撮れます。
抱っこ希望の人はあとで別料金で、ちゃんと撮ってくれますよ。


コアラを触ってもいい?とコアラを連れてきた寡黙なお姉さんに聞いたら、背中やお尻らへんはいいよ、と言ってくれました。ので、コアラにソフトタッチしながら写真をたくさん撮りました。





コアラの毛ってちょっと硬めって聞いた気がするけど、そのコアラは柔らかくてもしゃもしゃホワホワモコモコといった感じでした。
びっくりさせないように本当にソフトタッチしました。

コアラの労働時間が決まっているということで30分くらいするとコアラちゃんはお帰りになりました。



確かに、動物好きの私はわかります。
動物の性格によって違うと思いますが
みんなに触られまくり、結構なストレスを感じる動物も多いはす。
労働時間制限賛成します。

日本でも、お触りできるペットショップやカフェこの頃多いので、ペットの性格に応じて労働制限してあげていて欲しいですね。


カンガルーの餌やり最高!鳥やワニも結構間近でこんにちわ



コアラとの朝食が済むと自由行動!
動物園を好きに散策してくださいと、2時間ほど時間をくれました。

そしてカンガルーの餌をホイと渡されました。

放し飼いのカンガルーに自分で勝手にこの餌をあげていいんですって
☆\( ° ∀ ° )ノ

暑さのせいか早朝なせいか、ダラーっとところ構わず寝ているカンガルーが多数いました。




カンガルーというよりワラビーっていうんでしょうか。
大きくてボクシングするような奴はいなかったです。

カンガルーたちに餌をあげる時、最初は怖くて「置いとくから食べな」みたいにしてましたが、飼育員の人に大丈夫と言われ、手から直接あげると、よく食べてくれました。
楽しくて癖になり、たくさんのカンガルーに餌付けをし喜びのひと時でした。

中には絶対食べない奴もいて、心を開かせるためにちょっと頑張ったりした。

私にとってはこのカンガルーとのひと時がZOOで一番楽しかったことです。
是非勇気を持って手から餌をあげてみてください。

ハエがいっぱい飛んででちょっとうざいですが、慣れました。




他にも、ワニとか、ペリカンとか、鳥もいっぱいいましたね。
とっても楽しかった。

でも暑くて、集合時間まで結構長かった。
他の皆さんはチョロリともそんな様子を見せず、すごいなーと思いました。
きっと私の我慢が足りないのですね。

帰りのバスもがっつり眠りにつき帰りました。

この日は先ほど書いたように、お昼過ぎにホテルに着くと、
「わーい、素敵な部屋〜」
とベッドにダイブしたまま3時間くらい寝てしまいましたww



コアラ抱っこ・朝食等のオプショナルツアーを予約 icon

私はHISのツアーを現地で申し込みました。今は他のZOOに行くようですね。



おちかれー (^-^)!

↓オプショナルツアーの日本からの予約は最安のベルトラ

VELTRA


 私が行ったオプショナルツアー




このサイトはリンクフリーです



VELTRA



PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
けいぞう
性別:
女性

P R

フリーエリア