忍者ブログ

ケアンズはミコマスケイとスカイダイブが最高だった

ケアンズのグレートバリアリーフでのシュノーケリングにおすすめの島はグリーン島よりミコマスケイ。シュノーケリングの服装や水中写真。スカイダイビング、キュランダ、ハマー等、ケアンズおすすめのオプションツアーについての感想、レビュー、クチコミ。ケアンズ観光の体験談を書きます。

雨季のケアンズ旅行

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

雨季のケアンズ旅行

ケアンズ到着日は薄曇り 天気読めズ

私がケアンズに行ったのは、雨季と言われる1月下旬。
日本でケアンズの天気予報を調べると毎日毎日アメマーク☔️

「先々週までは、毎日晴れてたのよねー。」
と仰ったのは、青く澄み渡る空のケアンズの写真を見せてくれたキュランダの列車で出会ったイギリスの女性。
「何日いるの?」とのご質問に4日間と答えると、OH NO!とびっくりされた。
ご夫婦で長期旅行。
Exchangeハウスで3ヶ月くらいいるらしい。
いいなあ、こういう老後を過ごしたいなあ。



私がケアンズ空港に着いたその日は明け方到着便だったので、天気はよくわからないが、うす曇りで雨は降っていなかった。
でも、すっごい湿気だったなー。


 道に落ちていたプルメリア

1日目の午前中、コアラと朝食にZOOに行くと、お昼近くには何かものすごく晴れてきて暑くてじっとりしてて、コアラもカンガルーもワニもペリカンもイグアナもオウムももう充分触れ合いました、ってなってたので
エアコンを探し回ったが、唯一涼しい場所は出口のお土産やさんのみだった。
バスが出る時間まで結構あって、お土産やさんに入り浸るのも店員さんの目が気になりました。おみやげ買ったし、優しかったけど。




雨期こそ現地ツアーを充実させる!と良かった


午後からではお目当の島に行けないため、せっかく晴れたその日を動物園で過ごしたのはもったいなかった。
コアラと朝食はその日やることが決まっていなくてHISで頼んだオプショナルです。
やっぱり、到着日1日目から島へ行くツアーの予約をしておくんだったと思った。

島へ行ったのは4日目のみになりました。

 ↑ ミコマスケイに向かう時の怪しい雲行き

まあ、でもあとはきっちり予約しておいたので、雨でもフル活動できました。

昼は降ってもシトシトくらい。夜はザーザー降った日もありました。

通りを歩いていて、降りそうってときはあったけど、オプションツアーにでてるとき雨にあったのはスカイダイブの時だけ。
その日も午後はホテルのプールで泳いだので雨は止んでたと思う。


 ↑ キュランダに行くスカイレールでも途中でにわか雨降った


VELTRA
   ケアンズの現地オプショナルツアーはベルトラ↑が最安保証!

結論言いますと、私の場合ケアンズ旅行、雨季でもOK!  でした



理由 
・天気予報が雨でもあまり降っていなかった
・1日のうちでも天気が変わりやすい
・雨でも寒くない
・街を歩くときは曇り位の方が疲れない
・雨期でも現地ツアーを充実させるとすごく楽しい
・ミコマスケイは晴れている!(ことが多いそうです)


 ミコマス着いたらすっかり晴れていた(((o(*゚▽゚*)o)))

  
シュノーケリングする時ってどんな格好?

  スマホを防水ケースに入れて水中カメラにしてみた 








カタカナで韓国語を覚えよう


このサイトはリンクフリーです



VELTRA



PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
けいぞう
性別:
女性

P R

フリーエリア